namoの毎日

ふわふわした息子のスイッチがいつ入るかのリアルな記録

下の名前

namo、塾でできた他校の友達を、下の名前で呼んだらめっちゃびっくりされたらしい。

 

あだ名で呼ばれるの初めてやわって言うてたけど、あだ名ちゃうねんけどなぁ、下の名前でよんだだけやけど。

ってnamoは言うけど、今時は変ないじめに繋がったりしないように、小学校でも○○さんって呼ぶようにしてるから、呼ばれたことない子もおるんやろうな。

 

でもさぁnamoはほぼ学年全員からnamoって呼ばれてるで。先生もnamoって呼ぶし。namoって呼びたいから呼んでいい?って聞かれる時もある。たまーに上の名前で呼ぶ奴おるけど、ほとんどおらん。

 

たしかに。namoってみんなから呼ばれてるな。namoも相手のことを下の名前で呼んでるんやろ?

 

うん。あ、でもな、女子のことを下の名前で呼ぶ男子はあんまおらん。namoは下の名前で呼んでるけどな。

 

そうやん、小6男子なんてちょっとカッコつけて苗字呼び捨てとかしちゃうやつやん。

 

そういえばもうnamo以外に女子を下の名前で呼ぶ奴おらんかもなぁ。namoは幼稚園一緒やった子はずっとちゃん付けやけどな。だって急に変えるのも変やろ。

 

おー。幼稚園一緒やった女子の皆さんね、豪華可愛い女子に成長してるよなー。すらっとしててさ。

 

そやねんな〜みんな、顔は可愛いねんけどな。

 

顔は?!なんて事言うんや。

 

 

namoのいいところ、みんなに下の名前で呼ばれていて、みんなを親しげに下の名前で呼ぶことが許されているキャラクターである。

 

 

 

 

 

織田信長

ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらず食べられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。

で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。

 

夏休みの宿題で、namo、織田信長豊臣秀吉徳川家康を調べるという宿題が出た。どうやってまとめたらいいんやと悩んでたから、

 

じゃあまず、誰にするよ?誰が1番かっこいいと思うん?

 

じゃあ、織田信長かな。

 

よし、ほな信長にしよ。信長は一言で言うと何した人よ?

 

わからん。なんかすごい人。

 

あーもう、それを調べるんやんか。教科書と資料集見て。

 

なるほど。

 

なんかテーマ決めようや。じゃあさ、信長ってなんかすごい人。と思うんやったら何がすごいのか?についてまとめたらどう?何をした人なんか、どこがすごいんか。

 

おん。やってみるわ。

 

と言ってまとまったレポートがこちら。

 

f:id:fnamo:20240906091259j:image
f:id:fnamo:20240906091303j:image

あちこち誤字があるがこの際目を瞑ろう。

 

信長って結構今風やな、制限撤廃して自由化、ダイバーシティって今も通用するやん。けど、こんなリーダーシップ発揮して泣かぬなら殺してしまえみたいな人、部下は大変や。今やったらパワハラ言われるわ、どっかの市長みたいやな。アハハ〜って私がいうたのを、そのまま書こうとしてた。あかんあかん。少しパワハラかもしれない。くらいにしといて。

 

namoの感性では信長はまず、天下統一しよう!と思いついて実行に移したところがとにかくすごい。ということらしい。確かに。

 

社会のレポートとしてはこれでいいんかわからんけど、自分学習としては、インターネットに書いてることなんかも参考にしつつ、うまいことまとめたと思う。

 

namoも何かをしたいと思いついて、信念に沿って生きるのがいい。生きる目的や目標を持って、それを達成するための手段に、今は全力を注いで欲しい。

 

つまり行きたい学校があるんやったら、今目の前にある受験勉強をやりなさいよってことよ、今は。

もう受験はやめるのかな?ってくらい全然してない。まぁ〜ちょっとスイッチ入ってきたし、公立でも全然いいけどね。

 

 

 

 

帯状疱疹

毎日ブログ書こうと思うのにそれどころじゃない。また帯状疱疹になった。しかも全身。

右腕と右太もも、左腕、首にもポツポツ。何年か前にもなったとこなのに。

お医者さん行ったら普通は一回しからならないし、1箇所しかでないんやけど。全身に出るのはなかなかないです。うーん、これ帯状疱疹かなぁ?でも帯状疱疹やな。リウマチの薬飲んでるからかな。といわれた。

 

痛痒くて不快だけど、元気。リウマチの不調より薬の副作用でダメージ受けてるな。とはいえ薬のおかげで、毎朝、手がガクガクにこわばってたのは、なくなった。それはいいことかな。

 

夏休み終了間際、namoがまた恐ろしげなことを言い出した。

 

あのさー、なんか、夏休みの宿題の束のやつないねんけど。知らん?

 

えー!宿題の束って。まるごとないの?やったやつ全部ってこと?

 

そう。こないだ片付けた時にお姉が捨てたかもしれん。

 

それ聞いて、そんなわけないやろ!!人のせいにするな!ってお姉ブチギレ。ちゃんとしてへんからやろ!バカなん?!何でなくなる!?と罵声を浴びせられていた。

 

そらそうや。お姉捨てたりせんやろ。そんな大事なもん自分できちんと管理せなあかん。他人が捨てるわけないし、そもそも誰か捨てるような場所に置いといてはいけない。

 

そうやんなぁ。

 

といってnamo家中右往左往してプリント探してるけどなかなかみつからない。

 

結局、部屋の中にプリントは点在していてそれをかき集めて、提出するらしきものは見つかった。けど、何が宿題かが書かれたプリントがないから、宿題揃ってるか確認できなかった。あと図工や習字の作品に貼り付ける名札がどうしても見つからなかった。捨てたかな。

 

namo、6年生にもなってまた無くして、情けない...って泣き出した。

 

おチビがおろおろして、

おチビの名札あるから、もう名前書いちゃったけど、名前のとこ消して、コピーしてつかったら?

って。賢いなぁおチビは。

 

それで、お姉が、おチビの名札作品から引っ剥がして名前のとこマスキングテープで消して、コピーしてくれた。

 

ありがとう...ありがとう...と言ってnamo泣きべそで皆に感謝していた。

 

namoのいいところ、自分でこの状況が情けないという気持ちになった。情けなくなるなら、今度からそうならないようにしようって思えるからな。

お姉のいいところ、なんやかんやいうて弟の面倒を見てくれる。

おチビのいいところ、賢くて兄思い。

 

いいきょうだいだと思うよ。よく育ってくれた。

 

リウマチ

リウマチの調子、というか副作用で調子悪い。ポジティブな私も、さすがに少しネガティブな気持ちが出てくる。

と、言いながら、キャンプやプールや墓参りや、ほかにも楽しいこと色々こなしたお盆だったんだけど。嫌なことがあるとその倍のいいことでネガティブを打ち消したい。

 

namoは、5泊6日のボーイスカウトのキャンプにいって、昨日帰ってきた。またその話も書きたいんだけど、まずは病気の記録。

 

少し前から薬を増やしたせいで副作用でヘロヘロ。とにかく胃腸の調子が悪くて食欲がわかない。飲み込むときつっかえる感じがするし、気持ち悪くて食べる気が起きない。何も食べてない時でも急にオエっとなるときがあるし、無理して食べると明け方お腹痛くて目が覚める。一気に3キロくらい痩せた。

 

今かかってるお医者さん、予約取れて待ち時間なくて、診察5分。お薬も速やかにくれるけど、副作用のこと相談できる感じじゃない。相談しても日常に支障が無いなら頑張ってとしか言われず。

日常に支障ないってどんなレベル?仕事には行けてるから支障ないんかな?

 

お盆前に、ちょっとこれはどうにかしとこと思って、セカンドオピニオンを聞きに車で30分くらいのリウマチ内科の先生に相談に行ってきた。

 

こちらの先生は普通の内科もやってて、どうも親身になってお話を聞いてくれるのが人気らしい。看護婦さんもアットホーム。待合室はおじいさんおばあさんでいっぱい!一人一人の診察時間も長いなぁ。予約もないし、これはサラリーマンにはちょっと通うのは厳しい。

 

血液検査の結果をみると、私のリウマチは、数値が高く出ているから、ほっとくとほぼ関節が破壊されることは間違いないらしい。

薬については、今飲んでるのは基本になるやつでこれを使えるかどうかが鍵になってくる。胃腸が悪いとかご飯が食べられないのは日常に支障があるといえるし、まだたまに関節寝れんほど痛くなるけど、薬が効き始めるのに数ヶ月はかかるから、頑張って続けてほしいということ。

何をおいても今はとにかく関節が破壊されないことが重要らしい。多少の副作用覚悟でも続けるほうが良いと。

もし、どうしても無理なら同じ薬でも注射にするとマシになるかもしれないし、もっと違う新しい薬もありますから、また困ったら相談に来てと言われて、とりあえず、腹落ち。

 

とりあえず今の診察5分のお医者さんにかかり続けて、困ったときはそのリウマチ内科の先生に相談する感じで行こうかな。

 

たしかに、副作用はきついけど、関節痛は薬増やしてから少しマシになってきた気もする。でもまだたまに手首とか指は痛いんよなぁ。逆に多少痛いのは慣れて平常運転って感じだけど。

 

病気が分かってから、namoはとても優しい。荷物とか重たいもの、手を使う作業は頼めば文句言わずにやってくれるし、それどころか最近は自ら気づいて先回りしてしてくれる。

そんなnamoの成長を見届けたいから、病気ともうまく付き合っていかないとね。健康に長生きしたいわ!

 

 

 

 

 

 

吹奏楽コンクール

リウマチの調子が悪い!薬の副作用もやばい!

副作用のせいでご飯が全然食べられなくなって顔から痩せていくんだけど、お腹とかお尻から痩せたらいいのに。蓄えがあるから多少痩せたってちょうどいいくるいやけど、幸薄そうに見えるから顔は太ったままがいいなぁ。

 

お姉の吹奏楽のコンクールにいった!楽器持って友達と笑ってるお姉はいつもより3割増しで可愛くて、写真を撮りまくったらすごく嫌がられた。思春期やなぁ。文句ばっか言うてるけど楽しそうやん。

 

怖かった顧問の先生が異動になって、専門家不在になってしまったので、外部から指揮の先生がきてくれてる。すごい背が高くてショートカットで、おっ。と目を惹く感じの茶髪の可愛い先生やった。

演奏はホールのど真ん前で見た。全体は見えないけど、お姉のバリサクと清楚なバスクラガールと、チューバ君の3人の正面で低音聞くぞー!って気持ちで見た。息継ぎの音聞こえるくらい。

 

お姉の学校の演奏すごくよかったと思うけど県大会には進めず。やっぱり特別めっちゃ上手い学校があるな。

けどどこの学校も一生懸命なのがすごく良くて、我が子でてなくても見に行きたいかもと思うくらいよかった!

 

お姉のいいところ、母に感動をくれる!

中学生の頃はメロディを吹くしかありえんと思ってたけど、人生2周目をやり直せるなら私はチューバをやってみたいな。

 

 

 

パジャマ

小さい頃は子供らにちゃんと寝るときのパジャマを買ってあげていた。これを着たら寝るんですよという合図、規則正しい生活のために、パジャマを用意してあげましょう。とか、育児本やネットに書いてあったもんね。

 

でも最近パジャマ買ってない。

 

3年生のおチビは、1年生くらいからnamoやお姉のお下がりの着心地良さそうな服や幼稚園の時にもらったTシャツ...つまり外に着て行かないと本人が決めている服を、勝手に寝る時の服に設定している。それがまた絶妙に部屋着にふさわしいヨレヨレ感、伸びる生地。

 

高校なってから中学のジャージを寝巻きにするようなもんやけど、教えてもないのに、そんなことするんやなぁ。私がボロくなったTシャツを部屋着にしてるから自然な流れ?

 

namoの寝る時の服装は、基本的に次の日の服。暑い日はタンクトップにパンツ。

長女のお姉だけはしっかりと可愛らしいパジャマを着こんでいる。でも買い替えてなくてずっとそれを着てるからつんつるてん。そろそろ買い替えてあげようかな。

 

1人目、2人目、3人目の育てられ方の違いよ。

 

おチビのいいところ、部屋着の選択と着こなしが適切である。自分で考えているところが素晴らしい。

 

スイッチ

namoの学校の懇談に行った! 

ところでみなさん知ってますか。このブログの目的を。

タイトル:namoの毎日

説明:ふわふわした息子のスイッチがいつ入るかのリアルな記録

目的:namoのスイッチの入った瞬間を見届けること。10年以上続けてnamoの結婚式で披露すること。読んでくれる人に、namoの成長を 一緒に見守り、喜んでもらうこと。

 

方法:namoのいいところを1日ひとつ見つけて記録する

 

開始2ヶ月めの日記↓

fnamo.hatenablog.com

 

2021年10月13から続けてきたこのブログ。

ようやくここに報告。

namoに、ひとつめのスイッチが入ったと言える日が来た!

 

2024年7月、6年生の懇談会で、担任の先生から100%お褒めの言葉をもらうことができたのでその内容を残しておく。

先生の言うところは以下の通り。

namoは素直で誰にでもやさしく、気遣いができるお子様である。

学習面では、テストは最近ずっとほぼ100点が取れており、自分学習も大変素晴らしい。考える学習やグループで相談する学習が得意。何事にも一生懸命であり、けどうまく気を抜くこともできる。だいぶモテているが、しつこい女子への対応が紳士的で相手を傷つけることなくうまくかわしている。

namoの周りにはいつも人が集まっていて、揉めごとがおきたり、荒っぽい空気になりそうな時に、うまく仲裁してふんわりした空気にしてくれるから先生も助かっていると!!

 

これまで、幼稚園では、のれんに腕押しといわれ、1年生であれもできんこれもできんと責めるように言われ、涙一粒ぽろり

2年生では指示が通りませんと言われ、担任の先生が困り果て、発達検査を促され、3年生まで教室ではずっと先生の目の届く1番前の特等席に座らせて頂いた日々。落とし物と忘れ物と無くし物が多すぎる。

そんなにできないのかなぁ。と涙を流した過去の私よ。大丈夫!6年生でスイッチ入って、違う涙出る日がくるから!

 

初期から読みに来てくれている、または最近読みに来てくれている皆さん、いつもありがとう。心強い仲間がいる気分。

 

これからも、namoが新しい家庭を築くまで彼の人生を記録していこう。