namoの毎日

ふわふわした息子のスイッチがいつ入るかのリアルな記録

食べられる草

春の野に出てて、本日は、草刈り。私は刈ってない。友達が刈ってるのを見てた。お年頃で最近付き合いの悪いお姉も珍しくついてきた。

 

f:id:fnamo:20230311203458j:image

 

あぜ道、林、休耕田。きっと、そんなとこ野草めっちゃあるやろと思い、namoのボーイスカウトの野草摘みのプリントを持って行った。

 

namoが将来路頭に迷っても、食べられる草覚えてたら、生きていけるからな。

よくみると、雑草なりに、縄張りがあっておもしろい。ハコベだらけのとこもあればナズナだらけのとこ、タンポポがいっぱい生えてるとこ。

 

安定のハコベハコベもいろんな種類がある。

f:id:fnamo:20230311203712j:image

 

おチビがたんぽぽの花とナズナもたくさんとった。資料には、たしかに食べれる草と書いてあるけど、、、食べれるかなそれ。まずそう。

ヤエムグラというのも載ってて、たくさん生えてたけど、なんかチクチクゴワゴワしてるし絶対にまずいやろこれは。と思ったのでスルー。

 

 

カマキリの卵たくさんあって、持って帰ってきた。

f:id:fnamo:20230311205831j:image

namo、虫かごに入れて孵化するまで観察するんだそうな。

 

 

帰ってから、ハコべとタンポポの花と茎でビビンバ。草感を中和させるためにスナップエンドウと小松菜と白菜も入れた。めっちゃいけてるやん!ハコベのおひたし、普通に野菜。

 

f:id:fnamo:20230311211858j:image

 

ナズナはすっかり忘れてて、、、捨てた!ごめんよ、おチビ!

 

結論、やっぱり、ハコベがよろしい。他の草と間違えることもないし。ばーばんちにもいっぱい生えてる。

 

そうか、草むしりして燃えるゴミに捨てたりしないで、食べたらいいんや。エコで脱炭素で、地球を救う食べ物かもしれない。しかも栄養もあるらしい。そんな美味しくはないが、豆苗買うくらいなら、ハコベで十分。

 

 

namoのいいところ、さらに草に詳しくなった!