namoの毎日

ふわふわした息子のスイッチがいつ入るかのリアルな記録

土の再生

引き続き、夏野菜の準備。

 

冬の間、ゴーヤーのガチガチに根が張った古土に、コンポスト堆肥と、大量の落ち葉を埋めていたプランター。雑草と三つ葉が生えてきてる。

 

f:id:fnamo:20240416155201j:image

 

三つ葉を引っこ抜いてみると簡単に抜けて、根っこが無くなってた。カナブンの幼虫を入れておいたから、根っこ食べたんかな。

ゴーヤーの根でガチガチでスコップ入らなかった土が、半年後、なんということでしょう。

 

f:id:fnamo:20240416155628j:image

 

ふかふかの土になってるー!! カナブンの幼虫出てきたよと言うても、もう6年生になったnamoはたいして喜ばないから、カナブンには申し訳ないが庭の外へお引越しいただく。

 

こっちのプランターはどうしちゃったの。ベタベタで泥っぽくて田んぼの土みたい。

 

f:id:fnamo:20240416155912j:image

どうやらプランターの穴が塞がって水捌けがわるくなってた。穴の詰まりをとって、その辺の落ち葉をあつめて埋めて、秋野菜の時期まで放置することにした。カナブンいない。極太の長いミミズがいた。このミミズ、魚釣りに使ったらなんか釣れそうやな。

 

古土をなんとなく置いといた場所は、まだ根っこがそのままの形で残ってる。けど、かきわけてミョウガがでてきた。君がため初夏の野に出でてみょうがの新芽。収穫してお刺身に添える。 桜が散ると、出てきたミョウガ。なんかみやびな一句詠めそうやな。

f:id:fnamo:20240416161413j:image

 

同じ場所、マイクロトマトの実が落ちたのを、そのままにしてたら、密集して芽が出てた。青じその芽も。スコップで回収して苗にする。こんな土でもたくましい。
f:id:fnamo:20240417082919j:image

f:id:fnamo:20240417082915j:image

 

小さい庭にしばらく出てるだけで、何種類も生き物がいることがわかる。人間と動物と虫と微生物と植物とが共生して循環してる感じをとても気に入っている。

 

namoは、小さい頃から庭に出てこういうの当たり前に私に付き合って、コンポストや土いじりや虫の観察をしてきた。ボーイスカウトでも、田植えしたり、テント張ってキャンプして、火おこしして、四季の移り変わりを見て、さらに自然体験をこれでもかと重ねている。

 

最近気づいたけど、namoは、理科の受験問題とか意外と経験で解ける。テストに関してはダメダメだと思ってたけど、いつのまにか物知りな奴に育っていた。

フワフワしたnamoには、ボーイスカウトがやっぱり合ってた。入れてよかったと思う。

 

ボーイスカウトふうに言えば、namoの役割はこの世の中を生まれてきた時よりもちょっと良くすることで、自分に何ができるかをこれから考えていかなあかん。だから勉強せなあかんし、自分が勉強したいことを教えてくれる学校に入らなあかんから、受験勉強を、頑張らなあかん。

 

季節はめぐり、生ごみは土になり、環境に適応したものが発芽する。 自然のエネルギーだけでそうなってる。それをみながら、namoの成長について、考えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キエーロ

夢のコンポスト御殿まであと何歩?

ダンボーコンポストの中身をプランターにうつしたので、いま、我が家の現役コンポストはキエーロ。

f:id:fnamo:20240410173325j:image

 

水に弱いダンボール製からプラスチック製に進化したことで置き場を選ばなくなった。雨が降っても問題なし!直射日光にガンガン当てて温度上げていくぞ!

 

こまかくした生ゴミを埋めておくとちゃんと分解してる。ダンボーコンポストで育てたいい感じの土を、キエーロにちょっと入れといた。微生物が働いてくれることを期待。

f:id:fnamo:20240410173256j:image

 

キエーロはダンボーコンポストに比べて水分が蒸発しにくいから、あんまり頻繁に水足さなくていいし管理が楽。なかなかいい。

ダンボールがグニョグニョになることを恐れて、水加減を少なめにせざるを得なかった点、雨の当たらないところにおかないといけなかった点も改善された。

プラスチックのキエーロは水いっぱい入れても平気。水多めにして、直射日光に当てると、分解早い。ええやん、キエーロ、気に入った。

もうダンボーコンポストは卒業してキエーロやな。

 

ホームセンターに行ったら夏野菜の苗たくさん売り出してて、つい、きゅうりとトマトの苗を買った。今年、きゅうり植えるのだいぶ早い。大丈夫やろか。

 

去年のこぼれ種の青じそが芽を出してきた。もう我が庭に8年定着している青じそ。今年も会えたな。トマトの芽っぽいのもちらほら出てる。去年栽培してたマイクロトマトになったらいいけど、どうかなぁ。

 

私のいいところ、土をつくって、野菜を作って、それを何年も続けて、namoたちが、もはやそれを当たり前のことで、そういうもんだと思っているところ。



神の食事

namo、いわゆる薬味的なやつは全部、辛くて嫌い!とずっと言ってたんだけど、最近になって急に、味噌汁に青ネギ入れてくれとか焼きそばに紅しょうが乗せてくれとかいうようになった。

 

新玉ねぎが美味しい季節なので、オニオンスライスをした。namoは少し前なら絶対食べなかったのに、オニオンにポン酢とかつおぶしと、さらに七味をたっぷりかけて、

 

Oh〜これは、、、!!神の食事!

 

とかいってオニオンスライス丼にしてモリモリ食べていた。

薬味うまい思うようになったら、もう大人やな。

 

今日はお昼にハムとオニオンをたっぷり挟んだサンドイッチをつくったら、これまた、うめぇうめぇと瞬殺で平らげ、足りんというてご飯チンして納豆も食べ、さらに春雨ヌードルも追加で食べていた。

 

ちょっと、食べ過ぎやろ。namoみたいな奴、食い尽くし系言うんやで。とか最近ずっと文句言ってたら

 

急に、私が仕事遅く帰った日、お米炊いてくれるようになった。ちょうど7時半くらいに炊けるように、5合。何も言わずに。

 

自分が食べたいからかもしれんけど、こちらが何も言わなくても気を利かせて米を炊き、炊いといたでとか恩着せがましく言わない。ボーイスカウトの成果か?

 

namoはめっちゃ食べるからな、せめて米炊いといたらいいかなーと思って。

ということらしい。ちなみに我が家には炊飯器がなくて、ガスコンロのお米炊く機能で鍋炊飯している。

 

ちょっとちょっと、namoスイッチ入ってきたんちゃう?

その時を見逃さないためのこのブログ。続けてきたことにやっぱり意味がある。

 

namoは、小さい頃そのフワフワっぷりで、ばーばが、すごく心配してた。私に、よく見てあげなさいよ、ほったらかしにせずちゃんと育てなさいよと口酸っぱく言ってたな。

 

野菜なんて一口も食べなかったnamoが、今は生のオニオンモリモリ食って米炊いてるよ。ばーば、あの世で見てるか?

 

ささいなことだけど、これから多分、私は春になるたびに新玉ねぎをスライスしながらこの出来事を、思い出すと思う。

 

夏野菜の準備

夢のコンポスト御殿まで第何歩?今年も夏野菜の準備をはじめた。

去年の夏から秋にかけて、namoと一緒に管理してきたダンボーコンポスト。野菜の皮やタネ、米のとぎ汁、揚げ物の廃油、冷しゃぶをしたあとの茹で汁とかカレーのルー入れる前に浮いてきたアク、賞味期限の切れた豆腐、しわしわになった梅酒の実なんかいれて作ったダンボーコンポスト堆肥。

 

f:id:fnamo:20240406193153j:image

 

かなりの量、生ごみ入れたと思うけど、ちゃんと分解されてる。虫も湧いてない!ぴらぴらっとしたやつは玉ねぎの皮。絶対残るんよね。1番最後に入れた栗の皮ものこってる。水分が少し足りんかったかなぁ。

 

どんな成分なのかさっぱりわからんし、肥料になるのかならないのか?でもかなり高カロリーのものを入れた。これをプランターの古土にまぜて、しばらく馴染ませて、ミミズに仕事してもらう。カインズに売ってる石灰入りの堆肥っていうやつもいれる。

 

今年は何を植えようかな?namoにいつかコンポスト堆肥の研究させようと思うけど、ことしは受験生だからまた来年!

 

おチビとお姉はイマイチ協力してくれないんよなぁ。

 

 

 

 

 

 

受験生もどき

年度末乗り切った!が、年度初めも忙しい。こどもらは春休み。親の目届かないパラダイスを満喫している様子。

 

受験生もどきのnamo。受験するん?言うたら、するってキッパリ言うから、受験生なのか?自己申告制やしな。

 

今は公立中学行く用の塾と学研教室をかけもちして、週末に受験対策のワークでひたすら計算をやるという毎日を送っている。

 

塾にはなるべく1時間早くいかせて自習室でその日の塾の小テストの勉強をする。塾友達とも楽しくじゃれつつ勉強して、終わったら夜ご飯食べて、21時まで学研行く。そんな日が週1回あるんだけど、その日は勉強やるぞーってスイッチが入る日と本人は言うている。

 

小テスト対策までする俺、掛け持ちしてまで勉強する俺すげーって自己満の日らしい。そういうことで気分上げてスイッチ入れるの大事やね。

 

塾は予習、学研は復習、さらに学校でも同じことを3回やれば、さすがのnamoでも身につくでしょう。しかし、namoはとにかく計算がやばい。なんでこんなボロボロ間違えるんかね。集中力の問題?

 

ワーク1日3ページのノルマを課している。ペンギンの表紙の良いワーク、本来は予習に使うものだけど、 namoが1人でもやり込めるように、ひと学年下げて復習で使っている。

 

最近では丸々1週間溜め込んで週末に21ページやるサイクル。春休みなんだからもうちょいやれるやろー。

 

でも、やりなさい言わなくても自分から机に向かっている時間は増えたかな。namoはスロースターターだけどスイッチ入ったらすごいねんってとこを早く見せてくれよー!

 

namoのいいところ、キツイ日を俺すげーの日に設定できる。

 

 

よろしくの謎

いよいよ年度末らしくなってきた今日この頃。4月から少し職種が変わることになったけど、吉と出るか凶と出るか?まぁやってみなわからんね。

 

おチビが突然こんなこと言うてきた。

 

あいさつは、はじまりの1番大事なやつやんか。けどさ、へんじ、ぜったいせえへん子がおんねん。

 

おるよなぁ、そういう子、昔から。大人でもおるけどな。

 

おチビがな、おはよう!っていうたら、その子にはむしされるねん。ガンむし。スン。でな、横にいるおばあちゃんがいつも、おチビにあいさつして今日もよろしくね〜。いうて、よろしくをされるねん。けどさ、なにをよろしく?おチビにめんどう見てほしいってこと?!

 

と話すおチビ、クセがすごくて吹き出しそうになる。ガンバレルーヤのよっちゃんが一人芝居してるみたいな感じって言ったら伝わるかな(笑)

 

笑いそうになるのを堪えて、、、

 

おー、なるほど、おチビはそんなふうに思うんやな。そのよろしくにはな、たいして意味ないねん、とりあえず今日も仲良くしてくれみたいなことよ。挨拶のおまけみたいなやつ。

 

ママも仕事のメールさ、いつもお世話になっております。から始まって最後によろしくお願いしますって書くねんな。全然お世話になってない人にもお世話になっております。って書くし、何がよろしくかわからんけどよろしくをすんねん。

 

ふーん。よろしくってなんやろな。なぞ。

 

よろしくっていうのは、そういうもんやねん。

 

おチビは、その子があいさつ、ふつうにしてくれたらいいねんけどな。おばあちゃんにいっつもよろしく言われんのもなんかちょっとな。まぁ、あいさつしたくないならしゃあないけどな!

 

あいさつなんて、そんなもんや。無視られても、おチビがしたかったらしたらいいやんか。おばあちゃんが返事してくれるならとりあえずええやん。

 

おチビのいいところ、あいさつははじまりの1番大事なやつ。と思っているところ。

 

いいね、その考え。その通りやわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽

おチビがアレクサに、ファレルウィリアムスのハッピーをかけて!

 

っていうてた。

 

なーに、おチビ、まだ2年生やのにファレルウィリアムスとか知ってんの。おっしゃれー!

 

うん。ミニオンの曲。happyていうねんで!バレルビリアンの。

 

ちょ、ちょっとまって!今何て言うた?

 

バレルビリアン。

 

アレクサ、バレルビリアンでよくファレルウィリアムスって分かったな。だけど、発音たしかにさっきママの耳にもファレルウィリアムスって聞こえたわ。バレルビリアン。

 

じゃあさ、最初、どうやってバレルビリアンしったん?

 

えっと、アレクサに人気の曲をかけて!っていうたらな、色々いいやつをかけてくれるねん。だからしってる。くりーぴーなっつとかもしってる。人気の曲で気に入ったやつ、なにってゆう曲かnamoが紙にメモしてるで。

 

ほほう。それはおもろい。今度namoのプレイリスト見せてもらわなあかんな!

 

 

おチビのいいところ、アレクサを使いこなして音楽を楽しんでいる。