namoの毎日

ふわふわした息子のスイッチがいつ入るかのリアルな記録

はじめての法事

はじめて親戚を呼んで、ちゃんとした法事。お坊さんに家に来てもらうという貴重な経験をした。はずかしいけど今後のためにも記録。私が亡くなることがもしあれば、お姉、namo、おチビはこのページを参考にして協力して乗り切ってください。

 

作法も何も知らない我が家。じーじは全く頼りにならんし、お坊さんもビックリの非常識加減よ。

 

ばーばの一周忌法要と建碑式と納骨をすることになったんだけど、知らんことばっかだからもう恥ずかしくてもお坊さんに聞くしか無い。

 

あの、、お仏壇無いんですけどいいですかね。

 

ご本尊は?おりんとか香炉はありますか。

 

それはあります!東本願寺から額装のご本尊頂きました。おりんもお線香立てるのもお焼香するのもあります。

 

それなら大丈夫。できます。と言われて一安心。とりあえずご本尊あったらなんとかなるぽい。

 

お墓を初めて建てたんですけど、あと一周忌のあと納骨もしたいんですけどできますか。

 

家でお経したあと、お墓に移動して建碑式と納骨ですね。石材屋さん呼んでますか。

 

よんでます!

 

じゃあ問題ないですね。

 

お布施とかいくら包んだらいいのかも全然わからんくて、でもお寺さんには聞きにくかった。親戚の伯母さんにも相談して、一周忌お布施5万円と建碑納骨のお布施を1万円、御車代と御膳料をそれぞれ5千円包んだ。

 

お茶だしとかシミュレーションしてたのにお坊さん予定よりだいぶ早く来られて、ろうそくもついてないしお焼香の火もまだ入れてない!チャッカマンで焦って付けたYO!なかなかつかなかったYO!お焼香の炭は余裕をもってつけとくこと!

 

お坊さん、着いたらすぐお経する派でお茶も遠慮されるし、お経終わったら次すぐお墓行く派やった。お墓の駐車場の場所ちゃんと説明できなくて地図でも作っとけばよかったわ。次は分かりやすい地図をサッと出すこと!

 

ベテランの親戚のおババ様たちにいつ出すの?今でしょ!って言うてもらってお布施もちゃんと出せた!感謝!っていうかじーじしっかりしてよね!

 

建碑式は石材屋さんに白い布巻いたり御供物とお花も準備してもらった。納骨は孫たちが骨壷から袋にうつして、お墓に納めた。土に還るようにね。基本これからもみんなそうしたらいい。そのほうが我が家のコンセプトに合ってる。

 

f:id:fnamo:20220515221449j:image

 

環という文字は、ばーばが環境思考の強い人で、なにごとも自然に循環することが良しと考えていたから選んだ。

ばーばは土いじりが好きで、土に還って自然の一部になりたいって思ってた。日本の法律が許すならコンポスト葬も考えんこともなかった。

環境、循環、土に還って命はめぐる。ばーばスピリッツ。

 

お墓の真ん中の文字は、習字が特技のお姉に書いてもらって、そのまま拡大も縮小もせずに彫ってもらった。正真正銘お姉の字。

うますぎて違和感なさすぎたから、子どもの字って分かるようにもっとヘタクソに書いた方がよかったか。お墓の環だけじゃなくてお布施の袋も御車代の袋もぜんぶお姉に書いてもらった。役立つお姉。

 

無事、ばーばお墓に入ってひと段落。定位置に着いた感。どうぞ自然に還って、私たちを見守ってください。

 

お坊さんも親戚の皆さんもありがとうございます。天気も良くて、すんなりできて、本当よかった〜!